運用保守サービス
システム運用保守サービスの内容です

多くの中小企業様におかれては、システム部門を設置されていない場合が多く、パソコンの不調や更新、
システムトラブル、取引先への対応にお困りだと思います。
そのようなお客様のために、いつでもお気軽にご相談できるように、システムの運用支援を安価で行えるようにしており、
メーカの運用保守ではサポート対象外となる事象でも、弊社では対応いたします。
また、スポットでも対応いたしますので、何なりとご相談ください
お客様からのご相談内容 | 弊社の対応 |
---|---|
取引先から検査書をXML形式にし、メールで添付して欲しいと言われたが、どうしたら良いか解らない。 |
データベースからXMLへの変換ツールを作成しました。 |
パソコンがウィルスに感染して、サポートセンターに電話したら、パソコンを初期化してくださいと言われた。 会計ソフトが入っているので、何とかして欲しい。 |
弊社に感染したパソコンを持ち帰り、手動で駆除しました。 |
成分分析装置からの分析値を自動で取込んで、データベースに登録したいが、分析装置側のソフトが対応していない。 |
分析結果の印刷機能があるため、弊社でプリントサーバを作成し、そちらに印刷することで、自動的に印刷結果を読込みデータベースに登録できるようにしました。 |
ある端末だけがネットワークに繋がらなくなった。 |
現場で調査した結果、HUBの故障が原因でした。 |
いつもではないが時々インターネットに繋がらなくなるときがある。 |
調査した結果、社内のLAN等は問題が無く、NTTに調査依頼をした結果、光回線の不具合があった。 |
急にパソコンからインターネットに繋がらなくなった。 |
調査した結果、ウィルスソフトに不具合があり、バージョンアップした結果インターネットに繋がらなくなった。ウィルスソフトを入れ替えて対応。 |
出張先から社内のシステムに繋いで、オーダー情報や出荷情報等を見たい。 |
VPNを導入し、モバイル環境から社内システムに接続できるようにしました。 |
WindowsXPを未だに使用しているが、最新のOSにバージョンアップして問題ないか解らない。 |
使用中のソフトを調査した結果、Windows8には対応していないソフトがあり、Windows7へのバージョンアップとソフトのバージョンアップをご提案しました。 |
サーバが老朽化して更新したいが、社内システムは問題が無い為、なるべく安価で更新できないか。 |
社内システムの動作環境は最新OSに対応しておらず、システムを作り変えると高額になる為、仮想化システムに移行しました。また、別のサーバも移行して、3台あったサーバを1台にしました。 |
EXCELを2003から2012に更新したら、作図マクロがエラーになる。また、マクロのパスワードが解らない(制作会社が無い)。 |
著作権を確認し、EXCELのマクロのパスワードを解除し、エラーを修正しました。 |